都市の変遷−防府−


「地理院地図」を見る


【読図のポイント】

(1)条里制・条防制遺構

(2)干拓地造成と塩田跡地の利用

(3)市街地の形成と発展(宮市三田尻中関

(4)交通路の変遷


作業と研究

(1)「地理院地図」を使って学校周辺の現在と過去の様子を比べてみよう。(「空中写真の使い方の解説動画を見る

(2)「地理院地図」で地形分類図を作成し、土地の成り立ちから災害のリスクを考えてみよう。(「地形分類図の作り方」の解説動画を見る

(3)周防国衙跡付近を中心として東西・南北方向に道路や水路が分布するのはどうしてか調べてみよう。

(4)新田・開作の地名や旧海岸線と関連する地名を抜き出し、海岸線の変遷について考えてみよう。

(5)新旧の地形図を対比しながら、宮市、三田尻が双子町になった要因について考えてみよう。(今昔マップon the web)

(6)新旧の地形図を対比しながら、旧山陽道・国道・鉄道等がどのように変遷してきたか調べてみよう。

(7)地図記号の表現について新旧を対比してみよう。

(8)大平山ロープウェイの長さや傾斜を計算してみよう。


その他

(1)三角点水準点電子基準点を見る

(2)萩往還を見る

(3)「毛利邸」を見る

(4)「周防国分寺」を見る

(5)国指定史跡「大日古墳」を見る

(6)防府市中浦の緑色片岩を見る

(7)防府市のハザードマップを見る

・ブラウザの「戻る」で戻ってください。